福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > (保育学科)カリキュラム

カリキュラム

授業ピックアップ!

  • 幼児と環境

    1年次

     緑豊かな宮代キャンパスで植栽されている植物や訪れる野鳥などの自然を生かした体験学習を通し、家庭生活以外の子どもを取り巻く様々な環境に目を向け、心の成長やより良い人と社会の共存について考えます。

  • 保育内容指導法 言葉

    2年次

     幼児が言葉の世界を広げ、豊かな言葉や感覚を育む環境、言葉を用いた活動について、絵本・紙芝居等の児童文化財を用いて実践的に学び、必要な基礎的知識・技能を修得していきます。

  • 乳児保育Ⅱ

    2年次

     児童福祉施設等における3歳未満児の保育について学ぶ科目です。乳児期の発達の理解に基づく援助や関わりの基本を実践演習を通して修得していきます。

  • 教育実習

    1・2年次

     2年次の教育実習では、幼稚園等での実習を3週間行います。そのための模擬保育なども含めた事前指導、すべての実習終了後に行う「実習報告会」などの事後指導を実施し、保育者への学びを深めます。

次のページ
「資格・進路について」を見る
オープンキャンパス