
- ホーム
- キャンパスライフ
- フクガク生を楽しむ
- 先輩たちの総合FAQ
先輩たちの総合FAQ

これからはじまるキャンパスライフ。
入学してから先輩たちはどう感じたのか
聞いてみました!


-
福祉心理学科
佐々木 里菜さん福島県立大沼高等学校出身
-
福島学院大学を選んだ理由は?
児童福祉系の仕事を目指しているので、社会福祉士の資格が取得できるところに魅力を感じました。
福島学院大学ってどんなとこ?
様々な企業団体から支援をいただいたり、地域でのボランティアが豊富だったりと地域の方々とのふれあいが多い大学です。
入学して感じたことは?
学科の学びや知り合った方々との交流から「福祉」に対する視野が広がりました。
-
高校と大学の違いは?
大学では、積極的に自分から学ぶ姿勢がないと得られるものが少ないと思います。
福島学院大学ってどんなとこ?
普段から学生同士や教職員の方との挨拶が交わされていて、明るい雰囲気が気持ちいいです。
入学して感じたことは?
みんなまじめ!「保育者」という共通の目的に向かって団結して頑張れる学科だと感じています。
こども学科
清野 陸さん
福島県立福島西高等学校出身 -
-
食物栄養学科
渡部 彩花さん福島県立若松商業高等学校出身
-
福島学院大学を選んだ理由は?
少人数教育と、盛んに行っている地域連携活動に魅力を感じたから。
成長を実感した瞬間は?
出題されたテーマについて授業内で発表することが多いので、人前で発表する事への自信がつきました。
入学して感じたことは?
先輩が教えてくれるチューター制度や先生の研究室に質問に行けるオフィスアワーがあるので、専門的な学びを助けてもらうことができます。

-
保育学科
佐々木 愛実さん福島県立会津農林高等学校出身
-
福島学院大学を選んだ理由は?
敷地内に認定こども園があって、いつでも子どもを身近に感じられ、保育者と子どもの関わり方を知ることができると思ったので選びました。
福島学院大学ってどんなとこ?
とにかくキャンパスがキレイです!秋のイチョウ並木はとっても素敵です。
入学して感じたことは?
ピアノの演奏が不安でしたが、実力に合わせたクラスに分けられ、丁寧な指導を受けられたので不安が解消できました。

-
保育学科
菅野 弥子さん私立福島東稜高等学校出身
-
福島学院大学を選んだ理由は?
姉が保育学科の卒業生で、姉が学ぶ姿を見て憧れていたから。
成長を実感した瞬間は?
高校時代から保育者への道を志してきましたが、保育の学びや実習に対する意気込みとやりがいを見つけることができて、夢に近づいている実感がわいています。
福島学院大学ってどんなとこ?
自分を出してもいい場所!個性的な先生が多くて面白いです(^▽^)/
-
福島学院大学を選んだ理由は?
幼稚園からずっと桜の聖母で学んできましたが、母が福島学院大学の卒業生ということもあり、視野を広げるために選びました。
高校と大学の違いは?
大学では興味のある科目について学ぶ事ができます。今は、あいさつや敬語の使い方など、ビジネスマナーを磨いているところです。
入学して感じたことは?
地域連携活動を通して、いろいろな経験ができることが素晴らしいと感じています。
情報ビジネス学科
佐久間 杏さん
学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダム
桜の聖母学院高等学校出身 -