
[情報ビジネス学科]KFBの新番組ロゴ制作(2)ドキドキ!オンラインプレゼン!!
KFB福島放送より「新番組のロゴマークを一緒に作りませんか?」と依頼をいただいてプロジェクトがスタートしました!(*この投稿は9/6に公開しました)
いよいよオンラインプレゼン!
2021年7月31日、オンラインでロゴマークをプレゼンしました。
3週間かけて、8班が合計18案を仕上げました。
PowerPoint資料を作成し、制作意図やデザインの由来を解説。
その場でテレビ局(KFB)の皆さんから、各デザイン案に質問や評価を頂きながら進めました。
多くの1年生にとっては、「自分がデザインしたものを社会人にプレゼンする」こと自体が初めての体験です!!しかも、オンラインカメラに向かってのプレゼンは表情やニュアンスが伝わりにくいので、とてもハードルが高いんです。
緊張しながらも、みんな本当によく頑張りました!!
デザインには「理由」が必要
今回の制作→プレゼンを通じて学んでほしかったことの一つが「デザインには理由が必要」ということ。
なぜその形なのか、なぜその色なのか、なぜその角度なのか..など、制作した意図(理由)をクライアントに説明しなければ納得して採用していただけません。「なんとなく..」では説得力がありませんから、論理的にデザインを説明する力が必要です。
プレゼンが終了し、数日後に「審査結果」を待つことに!
緊張から解放されてみんな笑顔です。