情報ビジネス学科
[情報ビジネス学科]古民家の改装プロジェクト(2日目)土かまど作り!
情報ビジネス学科では、2021年4月から古民家の改装プロジェクトに参加しています。
2021年5月9日(日)に、2日目の作業に取り組みました!
この日は、石材の上にレンガと土材で「かまど」のボディを組み立てました。
3種類の土を配合して、レンガの接着剤に使います。
黙々と作業を進めて、気がつくと夕方に!!
でも、仕上がったかまどを見ると疲れも吹き飛びます!!
<引率・指導>情報ビジネス学科長 木村教授
<参加学生・OB>國分桃香/岡崎恵梨/関根美侑/榎本楓希
<参加した学生のSNS投稿より:情ビ2年岡崎惠梨さん>
GW最終日に、古民家リニューアルプロジェクトに参加してきました!
今回は、4月に作った土台の上にかまどを作り始めました。
レンガとレンガの間のつなぎに使う土をひたすら作っていました。3種類の土と水を調合して作るので、混ぜる時にとても体力を使います。量も多かったので腰にくる作業ばかりでしたが、調合が良かったと言ってもらえると頑張って良かったなと思いました
(今回は出番があまりありませんでしたが、ミニクロを操縦できて良かったです)
GW最終日にかまど作りができ、充実した休日になりました!