
情報ビジネス学科
[情報ビジネス学科]カフェリノベーション!解体作業に挑戦しました!
情報ビジネス学科では、2017年度より、福島県伊達市の事業として「空き店舗の活用」に取り組んでいます。2018年度には、学生達のDIYによって「軒下リノベーション」を実現しました。(→詳細はこちら)
今年は「和室をカフェにリノベーション」するプロジェクトとして進行中です!
*前回(6/12)のミーティングの模様はこちらからご覧いただけます。
前回(6/12)には家具などが置かれていた和室。
この和室をカフェに改装します。
2019年6月20日、解体と採寸作業に挑戦しました!
まずはソファやテーブル等の家具を搬出し、畳を剥がしました。
下地の板がしっかりしているので一安心です。
続いて壁紙を一部剥がし、下地の確認と壁面の塗装色を検討しました。
鉄骨の柱の周りの仕上げも解体しました。
解体作業がひと段落したら、実測作業です。
今後のDIYリノベーションのために、細かく採寸して記録していきます。
参加した情報ビジネス学科の学生たちは、建築設計を専門に学んでいるわけではありません。
アサノコウタ非常勤講師の指導のもと、はじめての解体や実測作業に取り組みました。
次回は、DIYでカフェ空間作りに取り掛かります!
<協力>まちづくり伊達 様
<指導>アサノコウタ非常勤講師、木村信綱教授
<参加>佐藤翔、斎藤千絵、熊田陸央、丹野雄貴、脇屋俊平