
情報ビジネス学科
[情報ビジネス学科]授業紹介「ゼミナール2」でまち歩き!街の魅力を発掘しよう!
情報ビジネス学科の魅力は「地域連携プロジェクト」だけじゃありません!日々の授業で積み重ねた知識と技術が、地域連携プロジェクトを支えています。
ということで、今回は「ゼミナール2」の授業の様子をご紹介します!
自分の力で「魅力」に気付く。
テレビやネットが教えてくれる「魅力」ではなく、自分自身で街の魅力に気が付くこと。
これって、意外と難易度の高いスキルです。
ゼミナール2(担当:佐藤哲也非常勤講師/ヘルベチカデザイン代表)では、授業の一環として「街の魅力を見つける練習」に取り組んでいます。
まずは「魅力ってなんだろう?」からスタート。
福島駅前をいくつかのエリアに区切って、実際に歩いてみながら「魅力」を探します。
商店街の方に話しかけたり、実際にお店の中を案内していただいたりしながら、これまでは気づかなかった「これいいじゃん」をたくさん見つけることができました。
こうして、ネットやテレビには掲載されていないリアルな魅力を見つけることが、自分たちが暮らす地域をより豊かにするきっかけになります。