
医療ソーシャルワーカー

福祉心理学科
大原医療センター
地域連携相談室/社会福祉士
春日部 紘也さん
令和2年度卒業
私立福島成蹊高等学校出身
広い視点で患者さんに向き合い、笑顔で生きるお手伝いを
祖父が入院した時に医療ソーシャルワーカーという仕事を初めて知り、興味を持ちました。患者さんの様々な症状や背景に幅広い視点で向き合い、ライフプランをイメージしてその方にとっての安心や幸せに寄り添う、やりがいのある仕事です。在学中に養った人とのつながり、価値観や対人スキルを活かし、「春日部さんでよかった」と言っていただけるよう、これからも寄り添っていきたいです。
職場の方からエール!
社会福祉士は全ての人が暮らしやすい地域づくりに貢献するための地域資源の一つととらえることが大切です。新人であっても専門職としての対応を求められるため、学生時代は支援する方のその後の生活を想像できる力をつけて欲しいと思います。