
保育士

福島市飯野あおぞら保育所
関 香穂さん
令和元年度卒業生
保護者や職員からも頼られるような保育者を目指して!日々、奮闘中
卒業後すぐ、東京で保育士として就業していましたが、保育活動に制限を感じ、福島に戻って再就職しました。
現在は、子どもたちが自然の中で自由に遊び、学び、成長できる環境のすばらしさをかみしめながら、様々な活動を実践しています。保育の仕事は子どもたちの成長を間近で見られる喜びがある一方、準備物や段取りなど計画的に進めることの難しさもあります。学生時代、教材にじっくり向き合っていた経験を思い出し、自分の立てた活動計画が子どもたちに受け入れられるよう、真摯に取り組んでいます。
今後も保護者や職員から信頼される保育士を目指し、子どもたちが心身ともに健やかに成長できるように保育の質向上に努めたいと考えています。
関さんは、明るく活発で、全身で保育を実践している保育士です。保護者からの相談にも乗り、季節のイベントでは積極的に保育室を飾り付けたり、子どもたちの成長をサポートしています。保育士は、子ども・保護者とのコミュニケーションがとても大切です。知識技能はもちろんですが、思いやりの心や対話力など人間性を磨く努力も忘れないで欲しいと思います。
これからも一歩一歩、子ども思いの素晴らしい保育士を目指す関さんを職場のみんなが応援してます。ファイト~!