
心理臨床相談センター 市民対象公開講座
「現代社会と公認心理師」
福島学院大学大学院附属心理臨床相談センター主催
公認心理師という資格をご存知でしょうか。平成29年9月に施行された「公認心理師法」に基づく心理職の国家資格です。本学では、今年度より公認心理師の養成を始めました。
公認心理師の役割は、「国民の心の健康の保持増進に寄与すること」にあります。福島学院大学心理臨床相談センターでは、近年トピックとなっている心の健康に関する問題を取り上げ、どのように向き合っていけばよいのかを考える講座を企画いたしました。心の健康に関するトピックについて考えながら、公認心理師について知っていただければと思います。

現代社会と公認心理師
対象者
関心のある市民の皆様 50名
※ただし10名に満たない場合は、開催を中止させていただきます。
その際は個別にご連絡いたします。
参加費
無料
※事前にサイト下部の方法にてお申込みをお願いいたします。
日時
平成30年8月1日(水曜日)~9月26日(水曜日)
午後6時~8時(2時間)
※8月15日、22日、29日、9月5日は実施いたしません。
日程および内容
開催日 | 内容 | 担当講師 | ||
---|---|---|---|---|
第1回 | 8月1日 | 水 | 発達障害児・者のレジリエンスを高める ―チーム医療における公認心理師の役割― |
星野仁彦 |
第2回 | 8月8日 | 水 | 学校でおこる問題への心理的対応 ―どう理解し、どう解決するか― |
杉山雅彦・渡部敦子 |
第3回 | 9月12日 | 水 | 福祉領域の現代的事情と心理的支援 | 板垣健太郎・八木孝憲 |
第4回 | 9月19日 | 水 | 学ストレス社会を生き抜くために | 渡邉勉・木村泰博 |
第5回 | 9月26日 | 水 | 気になる行動を心理学的に理解するための視点 | 佐藤佑貴・渡邉宏周 |
場所
福島学院大学 福島駅前キャンパス(福島市本町2-10)
※お車等でお越しの方へ 専用の駐車場・駐輪場はございません。公共駐車場駐輪場をご利用下さい。
申込方法
下記のいずれかでお申込下さい。
- 電話 TEL.024-515-3511
- 申込用紙をFAX。
- 申込用紙の内容についてメール
- 講座申し込みフォームからお申し込み
※記載いただいた個人情報は、本事業に関すること(参加可否のご連絡、次年度以降の講座のご案内)以外の目的では使用しません。
- お一人様1枚の申込書をご使用下さい。
- 定員等の条件で承れない場合は、こちらからその旨をご連絡いたします。
- お電話でのお申込は、心理臨床相談センターまでお願いいたします。
TEL.024-515-3511 受付時間:平日の午前9時から午後5時まで - お車でお越しの場合は、近隣の公共駐車場をご利用ください。
このページに関するお問い合わせ先
福島学院大学
心理臨床相談センター
TEL.024-515-3511