福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > 設置機関TOPICS > 地域連携センター > 福島の伝統文化を全国へ!学生たちが「大わらじ」で大阪・関西万博に参加
地域連携センター

福島の伝統文化を全国へ!学生たちが「大わらじ」で大阪・関西万博に参加

毎年、福島商工会議所の依頼を受けて本学の学生たちが「わらじまつり」にて大わらじの担ぎ手として参加しています。今年度はさらに特別な舞台で、その勇壮な姿を披露しました。

東北絆まつり × 大阪・関西万博へ参加

例年6月に開催される「東北絆まつり」に、本学地域マネジメント学科の学生10名が参加。9名が大わらじの担ぎ手として、1名が太鼓隊の一員として加わりました。今年度は、なんとこの絆まつりの一環として、大阪・関西万博の特設会場にて福島の伝統を紹介する機会を得ることができました。

パートナーシティ・豊橋市でのわらじまつり

6月13日(金)には、福島市がパートナーシティ協定を結ぶ愛知県豊橋市にて、先立って「わらじまつり」が実施され、学生たちが地域の皆さまとともに盛り上げました。

夢洲で各県代表の祭りが集結

翌日からは万博会場となる大阪府夢洲へ移動。東北6県を代表する祭りが一堂に会し、青森のねぶた祭りをはじめとする各地の伝統文化が来場者を魅了。本学学生は福島代表として堂々と参加し、観客の注目を集めました。

かけがえのない経験を通じて、学びと成長を

この万博参加は、学生たちにとって一生に一度あるかどうかの貴重な機会となりました。地域文化の担い手としての責任感と誇りを胸に、全国・世界に向けて福島の魅力を発信しました。

【開催日】令和7年6月13日(金)~15日(日)
【開催場所】愛知県豊橋市 こども未来館 ここにこ
大阪府大阪市 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 夢洲会場
【参加者】地域マネジメント学科3年生(6名)、2年生(4名)
【参加・引率】茨木瞬地域連携センター副センター長(地域マネジメント学科講師)
【連携先】福島商工会議所、わらじまつり実行委員会


オープンキャンパス