
平成30年度前期のThank You Report の結果を図書館で公表しています
平成30年度前期の授業アンケート第2回では、感動的な授業を提供してくれた授業担当教員と一生懸命勉強した自分への「感謝と誇り」を報告するThankyou Reportを実施しました。
【実施期間】
7月20日(金)~27日(金)
こども学科(3、4年)、福祉心理学科、
食物栄養学科、情報ビジネス学科、保育学科(1年)
9月3日(月)~7日(金)
こども学科(1,2年)
保育学科(2年)
【実施方法】
無記名、留め置き法
【結果】
195件のThankyou Reportが寄せられました。
【内容】
よく勉強したと思う授業 54アンサー(授業)
知識が深まった授業 81アンサー(授業)
感動した授業 60アンサー(授業)
計 195アンサー(授業)
これらの結果は,学内各学科の掲示板に公表しているところです。学生からのThank Youが195アンサーだったことは、とても喜ばしく、教える側の励みとなる結果でした。
その全学のすべての内容を冊子にまとめたものを、宮代キャンパスの図書館情報センター、福島駅前キャンパスの駅前図書室で公開しています。是非手に取ってご覧ください。
今後も実施されるThank You Reportは、学生のみなさんからの教員への感謝の言葉だけでなく、その授業がどのような点で効果的だったかを示す指標にもなっています。よい授業とは、教員と学生のみなさんとの共同作業で作られるものです。感銘と感動の教育を作り続けていくために、共に努力してまいりましょう。
今回は、たくさんのThank Youを本当にありがとうございました。
自己点検・評価委員会 委員長 梅宮れいか(教授)