福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > 新着情報 > 学科TOPICS > 食物栄養学科 > [食物栄養学科]特別研究で映像作品「希望の花が咲く町~半田銀山そば」を制作しました。
食物栄養学科

[食物栄養学科]特別研究で映像作品「希望の花が咲く町~半田銀山そば」を制作しました。

食物栄養学科 選択科目「特別研究」の映像制作プロジェクト作品が完成しました。

希望の花が咲く町~半田銀山そば~ (本編 6分41秒)

本作品は食物栄養学科「特別研究」を履修した1年次学生2名が制作しました。
県北地区の食をテーマに取り上げ、その食の魅力発信と地域活性化に取り組む人たちの姿を追いかけ映像化したものです。

桑折町は東日本大震災や原発事故により町に遊休農地が増えだし、雑草が生えて町に活気がなくなっていました。
そのような中、平均年齢65歳を超える仲間達が「半田銀山そばの会」を結成し、蕎麦で町を明るく元気にしようと蕎麦作りを続けています。
学生は、そばの会の活動を4か月にわたり密着取材しました。

作品を完成させた学生の感想

映像制作は初めての経験で辛いこともあったが、もの作りの楽しさを知りました。

そばの会の皆さんの熱意溢れる地元愛や復興への想いを知る事ができ、人とのつながりや助け合い協力することへの大切さを学びました。


オープンキャンパス