
地域マネジメント学科
[地域マネジメント学科]阿武隈急行×福島市との第2回ワークショップを開催しました。
阿武隈急行線の利用促進と沿線地域の活性化をテーマに、本学地域マネジメント学科茨木ゼミと阿武隈急行および福島市交通政策課の三者で進める「地域鉄道活性化のための共同調査」の一環で、第2回ワークショップを開催しました。
【開催日】令和7年5月29日(木)
【参加者】阿武隈急行株式会社:3名
福島市交通政策課:3名
地域マネジメント学科3年(9名)、2年(5名)
【担当教員】茨木瞬(地域マネジメント学科講師)
【連携先】阿武隈急行株式会社、福島市交通政策課
ワークショップ
・阿武隈急行の現状について(阿武隈急行冨田社長)
・本学学生向けに実施した阿武隈急行の利用状況に関するアンケートの集計結果(途中経過)の報告(茨木ゼミ3年生)
・福島学院前駅に掲示する予定の掲示板の活用方法に関する提案(茨木ゼミ3年生)
・各報告を踏まえた三者によるディスカッション
学生の感想
今回のアンケート活動では、質問内容や回答項目を自分たちで考案し、その結果を集計・分析しました。企業の方々や市役所の皆様に結果を共有することで、現状への理解を深めていただくことができ、「このアンケートを実施して本当によかった」という声をいただきました。自ら課題を設定し、主体的に取り組むプロセスを経験できたことは、私たちにとって大きな学びとなりました。