福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > 新着情報 > 学科TOPICS > 地域マネジメント学科 > [地域マネジメント学科]「地域アカデミー in 立子山2025」に参加しました。
地域マネジメント学科

[地域マネジメント学科]「地域アカデミー in 立子山2025」に参加しました。

地域資源を用いた地域の課題解決と交流人口の拡大を目的としたイベント「地域アカデミー in 立子山 2025」が福島市立子山地区で開催され、地域マネジメント学科の学生が参加しました。

今年度で2回目となる本イベントには、立子山出身の寺島貴大さん(地域マネジメント学科3年)が企画から参加しており、学生を支援する形で本学も参画・協力しております。

イベント当日には、地元の小中学生が立子山の地域の課題を発見し、魅力を発信するための解決策を提案するプレゼンが行われました。また立子山で育った世界的歴史学者・朝河貫一博士の生涯を通じて功績や生き方を学ぶとともに、こどもたちによる朝河太鼓の演奏などが行われ、本学学生のほか、福島大学の学生や地元の方と地域交流が行われました。

【開催日】令和7年6月7日(土)~8日(日)
【開催場所】立子山自然の家 将平鍛刀場
【参加者】地域マネジメント学科3年生(5名)、2年生(4名)
【引率】茨木瞬地域連携センター副センター長(地域マネジメント学科講師)
【連携先】NPO法人 地域のみんなのチカラ 朝河貫一 博士顕彰協会


オープンキャンパス