福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > 新着情報 > 学科TOPICS > 地域マネジメント学科 > [地域マネジメント学科]阿武隈急行沿線でのフィールドワークを行いました。
地域マネジメント学科

[地域マネジメント学科]阿武隈急行沿線でのフィールドワークを行いました。

地域マネジメント学科2年生の講義「地域データ分析」にて、講義で学んだ

データ分析を通して地域の課題の発見および解決するための基礎的な考え方と分析手法

を活かすため、連携協定先である阿武隈急行沿線でのフィールドワークを実施しました。

フィールドワークでは、各グループが設定した目的(なぜ阿武隈急行の利用者数は減少しているのか、など)に合わせ、阿武隈急行各駅周辺の観察や資料の採取、駅員や地域住民にインタビュー調査を行いました。なお、福島~槻木間の1日フリー乗車券は阿武隈急行からご提供いただきました。

また、フィールドワークの結果をまとめたプレゼン発表を後日講義にて行い、ダイヤ改正や企業と連携してJRとは異なるサービスの提供など利用促進につながる施策提案などを行いました。

プレゼン資料は阿武隈急行や福島市交通政策課の皆さんにも見ていただき、今後の参考になったなどのご意見をいただきました。

【開催日】
フィールドワーク:令和6年12月7日(土)
プレゼン発表:令和6年12月8日(水)

【参加者】
地域マネジメント学科2年「地域データ分析」履修者(26名)

【担当教員】
茨木瞬(地域マネジメント学科講師)

【連携先】
阿武隈急行、福島市


オープンキャンパス