福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
    • line
MENU
ホーム > 設置機関TOPICS > 地域連携センター > 浪江町北産業団地コスモスガーデンの種植えを行いました。
地域連携センター

浪江町北産業団地コスモスガーデンの種植えを行いました。

本学と連携協定を結ぶ浪江町で5期目となる浪江町の花コスモスの種植えを北産業団地で行いました!

2021年に情報ビジネス学科と浪江町とで作り上げたコスモスガーデン、訪れる観光客の方も増え、いまやGoogleマップで「北産業団地コスモスガーデン」としっかり出てくるほどの公園になりました。

5期目となる今回、地域マネジメント学科の学生と浪江町役場の皆さん、地元企業であるかもめミライ水産のみなさんとで田植えを行いました。

田植えの後は震災遺構である請戸小学校を訪問しました。浪江町役場の渡邉さんのガイドもあり、当時の状況だけでなく、今も災害危険区域として住居の建築が原則禁止となっている請戸地区の現在の課題を知ることができました。

コスモスの満開は9月頃になる予定です。

【開催日】令和7年6月29日(日)
【開催場所】福島県浪江町
北産業団地コスモスガーデン
震災遺構 浪江町立請戸小学校
【参加者】地域マネジメント学科3年生(4名)
【引率】茨木瞬地域連携センター副センター長(地域マネジメント学科講師)
【連携先】浪江町、かもめミライ水産


オープンキャンパス