

- ホーム
- 入学選抜
- オープンキャンパス等
- オープンキャンパス
福島学院大学の"いま"を、
ぜひ体感してください。
本学に興味のある方はもちろん、
進路についてまだ迷っている方も、
大学がどんなところなのかを知っていただく
絶好のチャンスです。
ぜひ気軽に参加してみてください!
-
大学を知る絶好のチャンス!
オープンキャンパス -
詳しく見る
-
学科別オープンキャンパス開催
-
参加人数限定完全予約制
-
宮代・福島駅前2キャンパス同時開催
-
7/12(日)〜9/6(日)まで毎週日曜日OPEN
開催時間/
各日4回の入替制でご案内します。
- 19:00〜10:30
- 211:00〜12:30
- 313:30〜15:00
- 415:30〜17:00
お申込みの際は、希望する学科の開催日をご確認いただき、参加日時を選んでください。
申込〆切は希望日の前々日の金曜日、12:00までとさせていただきます。
各日程、定員になり次第、申込受付を終了いたします。
-
各日程の会場や学科ごとの開催時間は、下記オープンキャンパスガイドをご確認ください。
-
授業の雰囲気を体感!
ミニオープンキャンパス -
- 5.30 SAT
- 9.26 SAT
- 12.19 SAT
- 3.22 MON
対象/全学科
会場/福島駅前キャンパス事前申込不要
-
気軽に見学・個別相談!
進路相談会inのぎく祭 -
10.18 SUN
対象/全学科
会場/宮代キャンパス事前申込不要
※日程は変更となる場合がございます。
当ページにてお知らせいたします。











福島学院大学の
オープンキャンパスを
満喫する!
オープンキャンパスを有効活用する
チェックポイント
-
- 〔 1.模擬授業で、学びの内容をチェック! 〕
- 各学科の特色ある授業を体験できるのもオープンキャンパスの魅力のひとつ。模擬授業を通して、学びの内容やレベル、先生の雰囲気などをチェックしましょう。時間に余裕があれば、志望していない学科の模擬授業を受けてみるのもオススメです。今まで興味のなかった分野でも、大学の先生から教わることで面白さに気付くこともあります。自分の可能性に出会う場としても、模擬授業を活用してみましょう!
ワンポイントアドバイス
志望していない学科の
模擬試験も受けてみよう! -
- 〔 2.キャンパスの雰囲気を体感しよう! 〕
- パンフレットやウェブサイトだけでは伝わらない、キャンパスの雰囲気を体感できるのがオープンキャンパスです。現役学生が案内するキャンパス見学ツアーに参加して、教室や実習設備はもちろん、学食やトイレの中までじっくり見て回りましょう!
ワンポイントアドバイス
キャンパス見学では、
教室の椅子に座ってみよう! -
- 〔 3.不安なことは直接聞いちゃおう! 〕
- 授業のこと、入試のこと、学生生活のことなど、不安なことや分からないことを個別に相談できるのもオープンキャンパスならでは。授業や実習に関することは学科の教員が直接相談に乗ってくれますし、学費や奨学金、通学方法などについては学生課のスタッフが丁寧にご説明します。
ワンポイントアドバイス
聞きたいことをメモして
持参するとスムーズです! -
- 〔 4.キャンパスまでのアクセスを確認! 〕
- オープンキャンパスは、キャンパスまでの交通経路を実際に辿って確認する機会でもあります。福島学院大学の2つのキャンパスはどちらも公共交通機関の便が良く、自宅通学可能エリアが広いのも魅力です。また、キャンパス周辺の店舗や環境も実際に目で見て確認することができます。一人暮らしを想定している方は、賃貸情報の収集も欠かせません。
ワンポイントアドバイス
オープンキャンパスの後に
キャンパス周辺を散策してみよう!- 〔 5.資格や進路のことも情報収集! 〕
- 大学で取得できる資格のことはもちろん、卒業後の就職先などの情報を、直接収集できます!特に、就職の情報はパンフレットやウェブサイトでは伝えきれない細かいことまで相談することができます。
ワンポイントアドバイス
資格や進路で不安なことは
どんな細かいことでも質問しよう!
意外と聞けないこんなこと
持ち物や服装は?
〔 持ち物 〕
- 筆記用具
(模擬授業や全体説明のポイントをメモしよう!) - メモ帳
(事前に質問事項をメモしてくるのもオススメ!) - 携帯電話
(キャンパス設備をどんどん撮影しよう!) - A4サイズの資料が入るバッグ
(配布資料を持ち帰るためのバッグです)
〔 服 装 〕
- 制服でも私服でもOKです。
- 模擬授業では体を動かすこともあるので、動きやすい、シンプルな服装がベストです。
- 服装や髪色について、不安な場合は高校の先生に相談してみましょう。