福島学院大学
    • x
    • YouTube
    • insta
MENU

CAMPUSキャンパスのご紹介

FACULTY学部・学科のご紹介

福祉学部 [4年制]

地域マネジメント学部 [4年制]

短期大学部 [2年制]

FAQよくある質問に
お答えします

  • 入学広報課長:ヒサキン
    趣味:登山

カリキュラムについて

どのような学部・学科がある?

福島学院大学には、4年制の福祉学部と、2年制の短期大学部があります。
4年制大学の福祉学部には「福祉心理学科」と「こども学科」の2学科があり、福祉について深く学んだ上で、各学科において「相談援助」「精神保健福祉」「臨床心理」「幼児教育」「児童福祉」等の専門領域について学ぶことができます。
2年制の短期大学部には「保育学科」「食物栄養学科」「情報ビジネス学科」の3学科があり、各学科の専門領域である「幼児教育」「児童福祉」「栄養学」「ビジネス実務」「経営学」「グラフィックデザイン」「医療事務」等の専門領域について学ぶことができます。
また、4年制の福祉心理学科を卒業後の進学先として「大学院進学研究課臨床心理学専攻」があり、心理についてさらに深く学ぶことができます。

どんな授業が受けられるの?

大学及び短期大学では教養教育科目と専門教育科目を学びます。
教養教育科目とは豊かで柔軟な人間性を養うための科目で、生活マナーや文章表現、コンピューターの操作方法など一般常識から学術の基礎まで広く学びます。
専門教育科目は学科ごとの専門的な知識や技術の習得を目指す科目です。
授業は「講義」形式の他、実技やグループワークを行う「演習」形式の授業、講義と演習を通して身につけた知識と技術を実践する「実習」形式の授業があります。
特に「演習」と「実習」の授業は、国家資格等を取得する際には必須となり、大学外での実習を伴う場合があります。

各学科の特徴を教えて。

【福祉心理学科】
他者の心の痛みに共感でき、心の痛みを抱える人々に積極的な援助活動を行うことができる人材を育成します。心理学に興味がある!誰かの役に立ちたい!という方にオススメです。
【こども学科】
4年制の大学で幼稚園教諭一種免許状と保育士資格が取得できます。将来的に保育者のリーダーとして活躍できる人材を育成しています。幅広い分野で子どもの支援に関わりたい!保育に対して責任感と意欲がある!という方に入学していただきたいです。
【保育学科】
2年制の短期大学で幼稚園教諭二種免許状と保育士資格が取得できます。自由に使用できるピアノ室や敷地内にある認定こども園での実習など、保育を学ぶ学生にとって最高の環境を用意しています。子どもが大好きな方なら間違いなし!の学科です。
【食物栄養学科】
「食」を通して様々な人の健康を支える人材を育成します。実習科目が多く、経験からの気づきを重視しています。地域連携事業にも積極的に参加しています。食べることが好きで、食事と健康に興味がある方にオススメの学科です。
【情報ビジネス学科】
ビジネス社会が求めるコミュニケーション能力、IT技術、ビジネスマナーなどを身に付け、即戦力として地域社会で活躍できる人材を育成します。医療事務や簿記、マーケティング論などのビジネス系授業やグラフィックデザイン、ウェブデザイン、キャラクターイラスト演習といったデザイン制作の授業も充実しています。培った能力を生かして地元でバリバリ働きたい!という方集まれ~。

こども学科と保育学科の違いは?

保育学科は2年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の取得を目指す、養成校としてのカリキュラムを揃えています。
2年間という短期間で2つの国家資格を取得し、いち早く現場で働きたい、現場での経験を重視したいという「現場志向」の方に向いていす。
こども学科は幼稚園教諭一種免許状と保育士資格の取得を目指すと共に、社会福祉・児童福祉について考え、教育と福祉、また、心理学的側面から発達支援や子育て支援を担うための専門的な知識や技術をより深く研究する学科です。多様化する子どもを取り巻く問題に積極的に取り組めるような学習を行います。
保育学科は資格取得をメインに考える学科、こども学科は資格取得と子どもの発達支援、子育て支援について考える学科です。

授業内容について

授業時間はどのくらい?

1コマ90分です。高校の授業時間のほぼ倍ですね。実習や演習系の授業は2コマ連続で行うこともあります(途中10分休憩はあります)。
1日4コマ~5コマの授業があります。履修状況によっては自分の時間割りに空きコマができる場合があります。学生たちは空いた時間に図書館などを有効に活用して学習に取り組んでいます!

体育実技の内容は?

体育実技は全ての学科で必修の教養教育科目です。本学では種目選択制を取っており、好きな種目について年間を通して学んでいきます。設置している種目は「バレーボール」「卓球」「バドミントン」「ジャズダンス」…など様々あります。自分が得意な種目やチャレンジしてみたい種目を履修して、生涯の健康を考えていきましょう!

研修旅行、海外研修旅行とはどんなもの?

国内の研修旅行は学科ごとに行先や内容が違いますが、県内会津方面、いわき方面、県外は米沢方面から栃木・東京方面などで宿泊を伴うものもあります。
海外研修旅行は選択科目のため希望者のみで行います。直近の実績としては、バリ島やシンガポール、韓国といったアジア方面で研修が行われました。(世界情勢を鑑みて研修の有無を決定しています)

教科書の値段は?

履修する授業科目によって変わりますが、一冊1000円程度、年間総額20,000円~30,000円程度必要になります。

実習は何日間でどのようなところに行きますか?

【福祉心理学科】
社会福祉士を目指す場合は社会福祉施設や社会福祉協議会、福祉事務所や病院などで23日間、精神保健福祉士を目指す場合は精神科病院や障がい福祉サービス事業所などで27日間実習を行います。
【こども学科】
学外実習に出る前に実習で修得すべきことや実習日誌の書き方、実習生としての心構えを本学の認定こども園で学んだあと、学外の保育所、児童福祉施設にてそれぞれ10日間、幼稚園で4週間(保育学科は3週間)、さらに保育所もしくは児童福祉施設にて10日間の実習を行います。
【食物栄養学科】
学内での給食管理実習の他、病院や学校給食センター、福祉施設、企業の社員食堂などで5日間給食管理実習を行います。
【情報ビジネス学科】
将来の目標を明確にし、就職意欲、学習意欲向上のために福島市内の企業などで、実際の業務を体験するインターンシップを約5日間行います。

こども学科や保育学科のピアノの授業はどんな感じ?

学生の習熟度(レベル)に合わせて、初心者コース、初級、中級、上級とクラス分けがされています。それぞれのレベルに対応する楽譜を使い、段階的にスキルアップを目指していきます。

環境・設備について

宮代キャンパスと福島駅前キャンパスはどこにある?

宮代キャンパスは阿武隈急行線「福島学院前駅」の目の前にあります。歩いても1分かからないかも?福島駅前キャンパスは「福島駅」から歩いて5分。どちらのキャンパスも通学しやすい立地です!

福島駅前キャンパスの最寄りの駐車場と駐車料金は?

福島駅前キャンパスパセオ通側向かいにある「ダイワパーキングふくしま第一」が最寄りの駐車場です。30分150円、1日最大800円で利用できます。オープンキャンパスなどのイベント時にこちらの駐車場を利用する際は本学が駐車料金を負担させていただきますので、気軽に声をかけてくださいね。

学生生活について

1限目は何時から?

宮代キャンパスに通学する場合は8:50~、福島駅前キャンパスに通学する場合は9:40~と1時限目の開始時間に差があります。
特に福島駅前キャンパスの場合は遠方の学生が時間に余裕をもって通学できるようにすることと、大学周辺の企業と昼休みの時間が重ならないようにして、飲食店やコンビニの混雑を避けられるように設定されています。

クラブ活動はどのようなものがある?

文科系、運動系合わせて21のクラブがあります。
中でも活発に活動しているのが「YOSAKOIクラブ”月下舞流”」で、県内外の様々なイベントに参加して好評を得ています。他にも「ハンドベルクワイア」や「手打ちそばクラブ」といった本学ならではのクラブもたくさんあって、好きなことを仲間と本気で楽しんでいます。クラブは新設もできますよ♪

通学時間はどれくらい?

主な都市を例にとると…郡山市から東北本線で約50分程度、仙台市から80分程度で通学可能です。宮代キャンパスには自家用自動車で通うことも可能ですよ!

制服はある?

決められた制服はありませんが、入学式などの式典やオリエンテーションといった学内の公式な場では黒のスーツの着用をお願いしています。女性はパンツスーツでも結構です。また、大学内外での実習の際も、スーツ着用となる場合があります。購入の際は就職活動にも使用できるスーツがお勧めです。

宮代と駅前の移動はある?

福島駅前キャンパスで学んでいる福祉心理学科と情報ビジネス学科の学生は週1日程度、宮代キャンパスで授業を行うことがあります(体育実技など)。その際の交通費は実費となります。ご了承ください…

車で通学できる?

宮代キャンパスには学生用の駐車場があります。駐車料金は1か月1,500円~2,000円です。福島駅前キャンパス周辺の駐車場は通常の駐車料金がかかりますので、公共交通機関の使用をお勧めしています。

合格後入学前研修はある?

学科によって行うことがあります。例えば…保育学科ではピアノ研修やパソコン研修、国語力アップ講座などが開講されます。参加は任意ですが、ぜひ受講して学力維持やスキルアップを目指してください!

学生寮やアパートについて教えて。

福島学院大学の両キャンパスの周辺には学生が居住できるアパートがたくさんあります。家賃相場は20,000円~50,000円(立地によります)。さらに、女性限定でセキュリティ抜群!必要な家具家電付き!月額30,000円の本学運営型アパートも用意しています。

アルバイトは可能?

大学で禁止されている職種および夜10時以降のアルバイトは許可できませんが、それ以外ではアルバイト可能です。くれぐれも授業に支障のないように…

入試について

私に向いている入試は?

本学の選抜方法は一般選抜だけではありません。高校での学業成績や生活態度が良好で、学習成果が評価されている方は推薦型選抜が向いています。本学への入学意欲が高く、入学後の目標が明確で学力にとらわれない強みがある方は総合型選抜にチャレンジして下さい!

入試の倍率は?

推薦型選抜はほぼ1倍、一般型選抜は1.2~3倍程度の倍率が出ます。

各出願資格の評定平均値を教えて。

学校推薦型選抜の場合は、福祉学部が3.2以上・短期大学部が3.0以上必要です。総合型選抜は、福祉学部が3.0以上・短期大学部がC段階以上(3.0以上が望ましい)必要です。指定校推薦型選抜については、高校ごとに設定しておりますので、進路指導部の先生もしくは担任の先生に聞いてみてください。

指定校推薦型選抜と学校推薦型選抜の違いは?

指定校推薦型選抜は、大学から高校へ人数および評定平均値を示したうえで校長先生から推薦してもらう選抜方法です。一方、学校推薦型選抜には人数制限がなく、評定平均値も募集要項に記載されている数値(大学は3.2、短大は3.0)以上であって、校長先生の推薦を得ることができれば、出願できます。

指定校推薦型選抜の出願資格を教えて。

まずは本学への入学意欲が高く、専願であることが必須です。また、出願資格の一つ、評定平均値は高校ごとに設定されておりますので、担任の先生もしくは進路指導部の先生に確認してください。

総合型選抜の流れを知りたい。

電話にて申込→1次面談日の設定→エントリーカードの記入および調査書の取得→1次面談→2次面談および小論文試験→登録書の送付→出願期間に願書を提出→合格通知が届く が合格までの一連の流れです。 詳細は学生募集要項または選抜要項をご確認下さい。

総合型選抜の1次面談の日程はどのように決める?

お申込みいただく総合型選抜の日程によって、面談時期が変化します。
お申込み後、面談をする教員の予定を調整して面談日程が決まります。決定までは10日前後を要する場合があります。平日の9時~17時までのいずれか1時間となりますが、高校の定期考査や、部活動の大会など都合が悪い日程がある場合は、事前に申告して面談を行う候補日より除外することができます。土日祝日の面談はありません。

総合型選抜の面談時に必要な書類は?

高校で作成してもらう「調査書」と、大学から一次面談確認書と一緒に送付される「エントリーカード」が必要です。「エントリーカード」には志望動機や今後の目標などを記入していただきます。

総合型選抜の1次面談までに調査書が間に合わない。

高校からの調査書の発行には数日かかります。通信制の高校では2週間以上必要になる場合もありますので、早めに先生にお願いしてください。それでも間に合わないときは…総合型選抜一次面談確認書に同封の選考確認書(担任の先生に記入してもらって下さい)を調査書に代えますが、後日改めて調査書を提出していただきます。

具体的な出願方法を教えて。

まずは出願方法と出願書類が添付されている「選抜要項」をお取り寄せ下さい。それから出願に必要な書類をそろえましょう。調査書や推薦書など、高校の先生にご用意いただく書類もありますので、出願前に必ず高校の先生に相談して下さい。出願には出願料も必要です。書類をそろえることと同時に出願料のお振込みも忘れずに…このほか、選抜要項に詳しく記載されているので、しっかりと読んで必要な書類を提出してください。書類不備の場合には出願を受け付けられませんのでご注意を!

小論文のテーマは?

各学部学科の教育内容に関連したテーマが出題されます。時事問題を関連付ける場合も。過去問題を無料で送付できますので、ぜひお取り寄せください。

面接の形式は集団?個人?

選抜方法によって変わりますが、一例をあげますと指定校推薦型選抜は面接官5名と受験生5名の集団面接で行う場合が多いですね。ただし、コロナ禍においては、密を避けるため面接官2名程度、受験生2名程度として行う予定ですが、決定ではありません。

過去問が欲しい。

国語、英語、国語基礎問題、小論文題名について、過去問題を無料で配布しております。希望される方は入学広報課までご連絡ください。

社会人でも入学できる?

年齢の制限はありません。どなたでも学ぶ意欲のある方、歓迎です!

選抜試験会場はどこ?

選抜票に記載してお送りします。宮代キャンパスもしくは福島駅前キャンパスのどちらかとなりますが、必ずしも希望の学科が学修するキャンパスとは限りませんので必ず選抜票を確認してくださいね。

再出願について知りたい。

例えば一般型選抜A日程で不合格であった場合は、一般型選抜B日程に再出願可能です。改めて出願書類の提出および選抜料を支払う必要はありません。
また、総合型選抜にて登録まで至らなかった場合、同一学科での総合型選抜への再申込はできません。詳細は学生募集要項または選抜要項をご確認ください。

学費・奨学金について

授業料の納付時期は?

入学金は各種選抜日程が示す入学手続締切日まで、授業料は入学前年度の3月31日までにお振込みください。
詳細は合格通知送付後に発送される「入学までの諸手続き」同封の振込用紙をご確認ください。前期分のみ、もしくは前後期分一括にてお振込みいただけます。

独自の奨学金はある?

本学独自で行っている奨学金制度はございませんが、学納金減免制度や表彰制度があります。

学生が利用できる奨学金は?

本学では日本学生支援機構が行う奨学金制度を利用している学生が多く在学しています。利用のための申請については、入学前に予約採用の申込ができますので、可能な限り早い時期に申込資格や借入額について高校の先生に確認してください。大学に入学してからも申し込むことは可能ですが、奨学金の振込開始時期が若干遅くなります。ちなみに、予約採用の場合でも5月中旬頃から振込開始のため、前期授業料には利用できません。ご注意ください。

入学金を振り込むには?

合格通知書に同封の納付書で振り込みを行ってください。

就職・資格について

取得可能な資格は?

【福祉心理学科】
社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、公認心理師国家試験受験資格(大学院進学が必要)、社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格、認定心理士
【こども学科】
幼稚園教諭一種免許状、保育士国家資格、社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格
【保育学科】
幼稚園教諭二種免許状、保育士国家資格、社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格
【食物栄養学科】
栄養士国家資格、管理栄養士国家試験受験資格(卒業後、実務経験3年以上)
【情報ビジネス学科】
ビジネス実務士、情報処理士、ITパスポート、秘書技能検定、サービス接遇検定、ビジネス文書検定、ドクターズクラーク、メディカルクラーク、調剤報酬請求事務技能認定、ケアクラーク、カラーコーディネーター、メディア・ユニバーサルデザイン教育検定など多岐にわたります

幼稚園教諭免許、一種と二種の違いは?

幼稚園教諭免許の種類には、専修免許、一種免許、二種免許があります。専修免許は大学院修了、一種免許は4年制大学卒業、二種免許は短期大学等卒業と、どの学校を卒業したかによって取得できる免許状が変わります。どの免許を持っていても幼稚園やこども園(保育士資格も合わせて必要)で働くことができますが、幼稚園の園長などの管理職を目指す場合には一種免許状以上が必要となります。

幼稚園教諭と保育士の違いって?

保育士と幼稚園教諭の働く場所は、国の管轄によって違います。保育士の管轄は厚生労働省であり、保育所や児童福祉施設で勤務します。幼稚園教諭の管轄は文部科学省であり、私立や公立の幼稚園などで勤務します。子どもを預かる時間は保育所の方が長いといえますが、勤務時間はどちらも原則8時間です。保育所は生活の場、幼稚園は教育の場として保育活動を行いますが、近年では保育所と幼稚園の違いより、各施設の保育方針・方法による違いの方が大きいかもしれません。幼稚園教諭と保育士の給与は大きく変わりません。これも幼稚園教諭と保育士の違いよりも勤務施設によって違いが出るようです。

栄養士としての就職先は?

給食委託業者、学校給食施設、企業内食堂、病院等医療機関・薬局、介護・児童福祉施設、保育所、食品製造業における開発部門、保健所等の栄養士の他、アスリートやアスリートを抱える団体に雇われるスポーツ栄養士等の実績があります。

社会福祉士と精神保健福祉士の仕事について教えて。

社会福祉士は、日常生活に困難を感じている人の福祉に関する相談担当者です。それぞれの人にあったサービスを探し出し、関係機関との連絡や調整を行って、解決策を提案します。福祉事務所や社会福祉協議会、市町村の福祉課、児童相談所、各種福祉施設、学校、医療現場などに勤務します。
精神保健福祉士は、精神面に障害のある人とその家族を対象に、その人らしい生活ができ、社会とのつながりが持てるように支援していきます。精神科病院や診療所、デイケア施設、就労継続支援事業所や地域活動支援センター、各種福祉施設、保健所、保護観察所や少年院・刑務所などの司法機関、職業訓練施設、一般企業における従業員のメンタルヘルスケアなどで活躍しています。

公務員にはなれるの?

年間を通して公務員対策講座を実施し、公務員を目指す学生をサポートしています。毎年、幼稚園教諭や保育士、一般行政職の合格者を輩出しています。

他大学への編入学は可能?実績も教えて。

本学の福祉学部、短期大学部を卒業し、取得した単位を編入学先に認めてもらうことで編入学を行うことが可能です。福島大学、東北学院大学、宮城学院大学、東北福祉大学、桜美林大学、城西国際大学、東海学院大学、仙台白百合女子大学への編入実績があります。

教員について

どんな先生がいるの?

実務経験豊富な教員が多く、事例を通して専門的な学びを提供しています。そして、どの先生もとってもフレンドリー!授業は少人数で開講されているから、気軽に質問や会話ができます。実習や就職の相談にも親身になって応えてくれる…真心があります。

その他

魅力を教えて

施設設備が非常に整っており、4年間ないし2年間勉強する環境としては最高です!また、キャンパス内の雰囲気も明るく、先生も先輩も親切で楽しいキャンパスライフを過ごすことができますよ!もちろん、国家資格の取得や、就職もサポート万全です。

高校で力を入れておくべき学習は何?

各学科で共通するのは国語、特に現代文に力を入れて下さい。選抜試験では国語の筆記試験や小論文を出題します。
そのほかに、福祉学部では英語力、加えてこども学科及び短期大学部保育学科では表現力(音楽や美術)、食物栄養学科では生物・化学、情報ビジネス学科においてはPCの基本知識が必要です。

ピアノはやっておく必要はある?

福祉学部こども学科・短期大学部保育学科において、実習までに「ピアノ演習」の単位を取得する必要があります。本学のピアノ演習は、初心者でも単位が取れる教育を行っていますが、可能な限り早期よりピアノの練習を行うことをお勧めしています。練習にはピアノ教則本「バイエル」を利用して下さい。

MESSAGE学科長メッセージ

福祉学部 [4年制]

福祉心理学科
  •  福祉学部福祉心理学科は、「心理的対人援助活動に関心を持ち、広く社会の福祉に貢献する人材」の育成を目指しています。
     「福祉」「心理」の専門資格に関する学びに留まらず、地域ボランティア活動や施設実習など、実践的な学びを通し、対人援助のスキルアップにつながるカリキュラムが設けられています。
     卒業生の多くは社会福祉士や精神保健福祉士など、福祉現場で活躍しています。
     また、公認心理師や臨床心理士を目指し、大学院に進学した先輩もたくさんいます。このほか、公務員、病院や一般企業など、幅広い分野でもここでの学びが生かされています。
     人の役に立ちたい、支援を必要としている人を支えたいという方のご入学をお待ちしています。
    誰かのために何ができるかを一緒に考えていきましょう。

    • 担当授業

      地域ボランティア活動、地域振興活動、福祉キャリア研究、地域福祉論、コミュニティーソーシャルワーク、福祉行財政と福祉計画、低所得者に対する支援と生活保護制度、相談援助実習・実習指導、ゼミナール

  • 教授 日下 輝美 くさか てるみ

    福祉学部 福祉心理学科 学科長

こども学科
  •  保育士、幼稚園教諭に保育教諭、総称して保育者と呼びますが、子どもたちはみな先生と呼びます。子どもたちは素敵な先生に巡り合うことを楽しみにしています。
     その先生という言葉には、子どもたちの尊敬や敬意、指導者、プロフェッショナルといった意味が含まれています。社会的責任は重いですが、やりがいと誇りをもてる仕事です。
     少子化や核家族化、共働き世帯の増加、地域の教育力の低下など社会の変化は、子どもが育つ環境を大きく変えてきました。また、こうした社会の変化は子育ての孤立、児童虐待、子どもの貧困、発達障害など、様々な社会問題を引き起こしています。こうした世の中の変化をとらえ、問題に取り組むため、こども学科では「福祉」と「保育・教育」に焦点を当てた保育者養成を行っています。
     これからの時代の保育者には、子どもの保育・教育だけでなく、子育て支援や養護と言った視点を持ち、児童福祉に関する知識を備え現場で活躍することが期待されています。子どもだけでなく保護者や家庭の理解ができ、相談支援の技術を身につけた保育界のリーダーとなるような先生を、このこども学科で目指してみませんか。こども学科にはその学びの環境があります。

    • 担当授業

      体育(指導法)、ゼミナール、体育講義、体育実技

  • 教授 島田 貴広 しまだ たかひろ

    福祉学部こども学科 学科長

マネジメント学部 [4年制]

地域マネジメント学科
  •  地域マネジメント学科は、「ふくしまならではの学び」によって、未来に向けた挑戦を支え、持続可能な地域の創生と活性化に貢献する人材の輩出を目指しています。
     もっと具体的に言うと「地域経営」「地域政策」の2つのマネジメント領域を設置することによって、キャリア選択が行いやすくなるようにしています。専門科目に関する学びに留まらず、地域ボランティア活動や地域連携活動など、実践的な学びを通し、地域とのコミュニケーションをはかれるような試みがなされています。
     卒業生の進路も多様なものになるはずです。大きく「地域経営」と「地域政策」に分かれてその進路が想定されます。地域経営では、企業の総合職、専門職、起業家としての活躍を期しています。地域政策では、自治体や公益法人・非営利法人で活躍する人材の養成が考えられています。
    より良い街づくり・地域づくりに貢献したいと考える人を求めています。地域マネジメント学科の学びを通じて、地域のために何ができるかをともに模索していきましょう。

    • 担当授業

      経営学入門、マネジメント入門、経営管理論

  • 教授 浅野 清彦 あさの きよひこ

    マネジメント学部
    地域マネジメント学科
    学科長

短期大学部 [2年制]

保育学科
  •  保育学科では、多様な保育ニーズに対応できる教養と専門的な知識・技術を持った人材の育成を目指して、卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を2年間で取得することができます。
     保育学科は保育者養成の専門機関として、長年にわたり培った確かな指導力があります。子どもの生活と遊びを支援し、学びの芽生えを育む「教育」と「保育」のプロフェッショナルを養成するために、学生一人ひとりが成長できるよう真剣に取り組み支援します。
     そして、本学の最大の魅力は、キャンパス内に「福島学院大学認定こども園」があることです。学外実習に臨む前の「基本実習」を通して、実践的な教育・保育の基礎を学ぶこともできます。
     保育士、幼稚園教諭、保育教諭を志している高校生の皆さんのエントリーを、教職員、在校生一同、お待ちしております!

    • 担当授業

      生活教養、生活教養Ⅱ

  • 教授 渡辺 雅子 わたなべ まさこ

    短期大学部 保育学科 学科長

食物栄養学科
  •  食物栄養学科では、食を通して人々の健康をサポートする知識とスキルを磨くことができます。
     そのために必要となる実習や実験を中心にした多彩なカリキュラムがあります。
     代表的な実習として、県北地域の病院・施設・給食センターなどで5日間の学外実習、学内での実習は数人のグループに分かれて、学内で3日間、毎日100食の食事を提供します。
     ほかにも、公衆衛生学では感染症予防や地域保健などについて学び、食品衛生学・食品衛生学実験では、食中毒の基本から対策までを、生化学・生化学実験は栄養素などを化学的に捉え、体の中での科学を理解しながら国家資格の栄養士を目指していきます。
     卒業後は学校や病院、福祉施設などで、生徒や利用者の栄養管理・献立作成を担うほか、保健所や食品メーカーなどで健康管理・食品衛生管理・商品開発などのお仕事を担います。
     皆さんとともに、栄養・調理・食品等、多くのことを学び、体験しながら、資格の取得と知識を得ることを楽しみましょう。

    • 担当授業

      食品加工学、食品加工学実習、健康科学、食品学各論、食品学各論実験、教養演習Ⅰ、特別研究、特別研究Ⅱ

  • 教授 桑田 彰 くわだ あきら

    短期大学部 食物栄養学科 学科長

直接相談したい場合は…

問い合わせフォームよりお問合せいただくか、
お電話にてお受けいたします。
また、WEB進学相談会も随時
お申込みいただけますので、ご利用ください。

お問い合わせ先

福島学院大学入学広報課
a-o@f-color.sakura.ne.jp