Fukushima Gakuin University
Special Contents of Faculties and Departments
心 理 学
人間の心のしくみや行動、発達などを学びます。
社会福祉学
社会福祉の歴史、制度、政策などを学びます。
ケースワーク
個々人の問題解決に向けた援助方法を学びます。
グループワーク
集団における人間関係や援助方法を学びます。
地 域 福 祉
地域社会における福祉活動や課題を学びます。
幸せな社会づくりを目指す… 心のケア・福祉と心理の学びで「ココロ、ツナグ」
差別・偏見・格差のない、
お互いに支え合える
社会の実現に向けた学び
福祉と心理の視点から
生活に関わる
様々な分野を幅広く研究する
専門の教員による充実した
サポートで
国家資格取得を目指す
Come on, let's study.
1年次
2年次
3年次
4年次
取得可能な資格は?
保健・医療・児童福祉・高齢者福祉・障がい者福祉・行政などの社会福祉全分野で、地域に暮らす人々が抱える様々な問題の相談を受け、解決手段の提案や関係機関との調整などを行うことでその人らしい生活が送れるよう支援します。
精神科病院や精神科診療所などで、精神に障がいを抱える人やそのご家族の相談を受け、日常生活訓練施設の紹介や就業アドバイス、医師との連携業務、行政機関での手続きなど様々な援助を行います。加えて、企業内でのメンタルヘルス問題への対応など、国民の心の健康に寄与する職種として活躍の場が広がっています。
公認心理師は2015年(平成27年)に公布された「公認心理師法」で2017年(平成29年)9月15日に施行した国家資格です。保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働のさまざまな分野で、心に問題を抱え、支援を必要としている人に心理学に関する専門知識と技術をもって必要なケアを行います。
※1…公認心理師受験資格を得るためには、学部において公認心理師の指定科目をすべて履修し修了した上で、大学院の必要科目を修了または指定の施設での実務経験2年以上(標準3年)のものに限る。
大学で心理学に関する最小限の標準的な基礎知識と基礎技術を修得したことを日本心理学会が認定する民間資格です。心理カウンセラーや臨床心理士などの専門職を目指す方にとって、心理学の基礎となり、福祉や医療の現場で利用者の心理的ケアを行う際にも役立ちます。
子どもや保護者の相談に乗り、抱えている問題の解決を手助けする仕事です。公的機関である児童相談所等に所属し、相談業務に従事し、実際に援助を行います。社会福祉士、精神保健福祉士資格取得者及び本学福祉心理学科卒業もしくは幼稚園教諭(一種)取得者は指定施設で1年以上、保育士のみの取得者は指定施設で2年以上の相談援助業務に従事したもので指定講習会課程を修了した者が任用資格を取得できます。
家庭の事情や心身障害などのため児童福祉施設で生活する子どもたちが健全に成長できるよう、生活環境の整備や生活指導を行います。
福祉事務所や児童相談所のケースワーカー、老人福祉施設や障がい者施設の指導員、社会福祉協議会の福祉活動専門員等として相談業務等に従事し、実際に援助を行います。
※「任用資格」とは公務員などに採用され、実際の業務に就いたときに初めて名乗ることのできる資格名称です。
就職&進学
活躍
フィールド!
Career image
福祉施設
児童養護施設、老人ホーム、障害者施設などで、利用者の支援を行います。
医療機関
病院や診療所などで、患者さんや家族の心理的なケアや支援を行います。
教育機関
学校や教育相談室などで、子供たちの心の問題に向き合います。
民間企業
企業の福利厚生部門などで、従業員のメンタルヘルス支援を行います。
また、総合職として心理学のスキルを生かし、活躍します。
主な進学・就職先( 順不同/ 敬称略)
医療機関
(一財)大原記念財団、(一財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院、(公財)湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院、(一財)竹田健康財団
福祉施設
(社福)北信福祉会、(社福)ライフ・タイム・福島、(医社)緑愛会、(社福)湖星会、(社福)あだち福祉会、(医)杏林会、(NPO)ビーンズふくしま、(NPO)アクセスホームさくら、㈱ミライムフォーラム、㈱ココルポート
社会福祉協議会
(社福)福島県社会福祉協議会、(社福)二本松市社会福祉協議会
一般企業
日本年金機構、夢みなみ農業協同組合、会津よつば農業協同組合、(一社)福島スポーツアカデミー、日産プリンス福島販売㈱、㈱ヨークベニマル、㈱いちい
進 学
福島学院大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻
福島学院大学・卒業生たちの今!
大原医療センター
地域連携相談室
社会福祉士
医療ソーシャルワーカー
春日部 紘也さん
令和2年度卒業
私立福島成蹊高等学校出身
OB
VOICE
広い視点で患者さんに向き合い、笑顔で生きるお手伝いを
OG
特定非営利活動法人 こうゆう会
ポコふくしまテルサ通り教室
臨床心理士、公認心理師
鈴木 秋絵さん
平成30年度卒業
宮城県柴田高等学校出身
VOICE
特性に合った解決策を共に考え、その方の心を支えるサポーターに
Let's learn together.
Always welcome!