園児募集要項

令和6年度 園児募集要項(PDF)

園児募集パンフレット(PDF)

願書提出日におけるオンライン受付対応について(PDF)

オンライン受付け後提出時の注意事項等(PDF)

R6年度入園(PDF)

募集人数と入園資格

1号認定

令和5年10月2日から願書受付

  • 3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生) 9名
  • 4歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生) 16名
  • 5歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生) 若干名

出願手続き

出願書類 入園願書
※検定料4,000円を併せてご提出ください
出願期間 10/2~ 願書受付(先着順)
出願場所 オンライン受付の後、本園事務室

2・3号認定

4月入園希望者の申し込み方法・説明会については市政だよりにて掲載される予定です。

若干名 空き状況により今後変動あり

  • 0歳児(令和5年4月2日~令和5年10月1日生)
  • 1歳児(令和4年4月2日~令和4年 4月1日生)
  • 2歳児(令和3年4月2日~令和4年 4月1日生)
  • 3歳児(令和2年4月2日~令和3年 4月1日生)
  • 4歳児(平成31年4月2日~令和2年 4月1日生)
  • 5歳児(平成30年4月2日~平成31年 4月1日生)

申込手続き

申込先 福島市こども未来部幼稚園・保育課
募集人数については月毎に変動があります。

納付金

項目 1号認定
新2号認定
2号認定 3号認定
利用者負担額 無償 市町村が定める保育料
(利用者負担額)
算定に準ずる
入園検定料 4,000円※1 市町村窓口が入園手続きを行うため徴収せず
教育・保育充実費 (月額)4,000円※2
給食費
(主食・副食費)
(月額)4,900円
(主食費:400円 副食費:4,500円)
利用者負担額に含む
週5日提供 土曜日も利用の場合
週6日提供
牛乳代 (月額)900円 (月額)1,300円 (月額)1,100円

※1 1号認定園児につきましては、願書受付から利用者負担額決定に至るまでの事務手続き・市町村窓口への手続き・書類提出代行を本園が行うことから、願書提出時に入園検定料を徴収させて頂きます。

※2 教育・保育充実費は子ども子育て支援新制度において定められており、各認定こども園ごとに徴収するものとなっております。本園においては、普段子どもたちが使用する教材(折り紙・画用紙・小型遊具等)・教育及び保育の質の向上に係る環境充実(園庭大型遊具・室内遊具等)・各家庭への子育て支援(月刊絵本の購入及び配布)・誕生会(プレゼント・花束)・園外保育・特別保育の実施等への費用にあてさせて頂きます。

※この他にも 1 号認定こどもの預かり保育・2 号認定こども、3 号認定こどもの延長保育を利用した方については、利用料金を別途徴収させて頂きます。

制服・用品の代金

(令和5年度入園者の場合)

0歳児

品名 男児 女児
連絡帳・連絡ケース・名札 540円 540円

1~2歳児

品名 男児 女児
スモッグ 夏1,670円
冬1,730円
夏1,670円
冬1,730円
連絡帳・連絡ケース・名札 540円 540円
合計 夏2,210円
冬2,270円
夏2,210円
冬2,270円

3~5歳児

品名 男児 女児
制服夏冬(上下)・ブラウス(長袖・半袖)・
ベレー帽子・麦わら帽子
21,810円 27,870円
運動着(長袖・半袖)・
半ズボン(2枚組)・カラー帽子
9,120円 9,120円
用品関係(通園バック・お道具箱・のり・
はさみ・粘土・クレヨン・粘土へら・自由画帳)
7,320円 7,320円
合計 38,250円 44,310円

5歳児はこのほかに、カラーペン(480円)・なわとび(470円)を購入していただきます。

※用品関係は、任意での購入となります。年度途中の注文も可能です。

※用品は自分の物の管理が可能となる3歳児から買い揃えていただきます。

※用品販売業者の価格改定により価格の増減がある場合があります。

本園の開園時間

開演時間の画像

登降園の時間と方法

登降園の時間の画像

預かり保育・延長保育

本園では、1号認定・新2号認定こどもを対象に「預かり保育」・2号認定、3号認定こどもを対象に「延長保育」を実施しております。それぞれ、対象時間や利用料金が違っております。詳細は次のとおりです。

保育時間・料金

1号認定・新2号認定 預かり保育

預かり保育(1) 預かり保育(2) 預かり保育(3) 預かり保育(4)
7:30~9:00 14:00~16:00 16:00~19:00 19:00~20:00

【預かり保育料金】

  1. 7:30から 9:00までの預かり保育料…1回利用につき200円
  2. 14:00から16:00までの預かり保育料…1回利用につき450円
  3. 16:00から19:00までの預かり保育料…1回利用につき450円
  4. 19:00から20:00までの預かり保育料…1回利用につき200円

長期休業期間中預かり保育を申し込む場合には、上記以外の教育時間5時間(9:00~14:00)及び給食費を含む1,750円の料金も発生します。

2・3号認定 【保育標準時間認定 延長保育】

延長保育(1) 延長保育(2)
7:30~8:00 19:00~20:00

【延長保育料金】

  1. 7:30から 8:00までの延長保育料…1回利用につき200円
  2. 19:00から20:00までの延長保育料…1回利用につき200円

2・3号認定 【保育短時間認定 延長保育】

延長保育(1) 延長保育(2) 延長保育(3)
7:30~8:00 16:00~19:00 19:00~20:00

【延長保育料金】

  1. 7:30から8:00までの延長保育料…1回利用につき200円
  2. 16:00から19:00までの延長保育料…1回利用につき450円
  3. 19:00から20:00までの延長保育料…1回利用につき200円

支払方法

毎月末日締めで、翌月の保育料等口座振替時に徴収します。
なお、経理処理上、現金にて徴収する場合があります。

※ 新2号認定こどもの「預かり保育」は無償化(一部補助)に該当します。(1日上限450円・月額上限11,300円)

年間行事計画

4月 入園式、第1学期始業式、ふれあい参観
5月 さつまいも植え
6月 ふれあい参観
7月 なつまつり、七夕会、お泊り保育、第1学期終業式
8月 第2学期始業式
9月 親子遠足、消防署見学
10月 ファミリー・プレー・デー(運動会)、いもほり、カレー作り
11月 ふれあい参観(りんご狩り)
12月 キディ・プレー・デー(発表会)、クリスマス会、第2学期終業式
1月 第3学期始業式、もちつき会
2月 節分
3月 お別れ会、ひなまつり会、卒園式、第3学期終業式

※5歳児の年間20回の英語教室

※5歳児の年間10回の茶道教室

※毎月の避難訓練(火災・地震・不審者侵入等様々な状況の訓練をします)