福島学院大学
    • Twitter
    • YouTube
    • insta
MENU

カリキュラム

授業ピックアップ!

1年

  • グラフィックデザイン演習Ⅰ

    デザイン制作に必要な「イラストレーター」及び「フォトショップ」の基本を学び、印刷データを作成します。併せてデザイナーに必要なビジネススキルを学びます。

  • ビジネス実務演習Ⅰ

    社会人に必要なビジネスマナーを身に付け、ビジネス現場で必要な知識と技術を養います。また、サービス接遇検定試験2級及び準1級を受験し、合格を目指します。

  • 医療事務Ⅰ

    医療事務の仕事を理解し、その基礎や医療費の算定方法を学びます。また、医療機関のスタッフとして必要な患者さんに対する接遇能力を習得していきます。

  • 医療事務Ⅱ

    医療事務Ⅰで学んだ基礎をもとに、カルテ症例から完成されたレセプトを点検していく力を習得し、医療事務の資格試験に合格できる能力を確実に身に付けます。

2年

  • グラフィックデザイン演習Ⅱ

    デザインを構成する要素やレイアウト手法を作例やデザイン史から学び、ポスターコンクールへの応募作品や、商品パッケージ、フライヤーなどを実制作します。

  • コンピュータ応用演習

    これまで学んだ情報処理技術をベースに、WordとExcelを自在に活用し、実用的な文書作成スキル、大量のデータを早く正確に処理するデータ分析スキルを習得します。

  • ビジネス実務演習Ⅱ

    ビジネス実務演習Ⅰで学んだ基礎知識とスキルを踏まえ、社会人として仕事をするための実践的な実務能力及び高度なサービス接遇のスキルを身に付けます。

  • 医療事務Ⅲ

    ドクターをサポートする「医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)」の資格試験合格を目指し、様々な書類作成方法や医学・医療制度一般などの知識を習得します。

興味関心や将来像に合わせて選べる「履修モデル」

※複数の履修モデルを組み合わせて履修することができます。

履修モデル名 興味関心 将来像 履修科⽬セット
事務・⾦融系
モデル
正確で効率的な事務・会計スキルを活かして、職場をサポートしたいあなたへ
  • ⼀般企業(総合職/事務職)
  • ⾦融/証券業界
  • 各種団体(業界団体職員)など
  • 簿記会計(基礎/応⽤)
  • 秘書実務演習
  • 情報管理論
  • ビジネス実務演習Ⅰ
  • ⼈間関係論
  • データベース論 など
医療事務系
モデル
医療事務の資格を取得して、地域医療機関や調剤薬局を⽬指すあなたへ
  • 病院
  • クリニック/診療所
  • 調剤薬局 など
  • 医療事務Ⅰ
  • 医療事務Ⅱ
  • 医療事務Ⅲ
  • 秘書実務演習
  • ビジネス実務演習Ⅰ
  • ⼈間関係論 など
営業販売・接客系
モデル
お客様のニーズに応えるサービスを提供し、地域社会を笑顔にしたいあなたへ
  • ⼀般企業(営業販売・接客)
  • ⼩売業
  • サービス業 など
  • 消費者⾏動
  • ビジネス実務演習Ⅱ
  • プレゼンテーション演習
  • イベントプランニング
  • マーケティング論
  • データ分析と統計
  • マルチメディア演習
  • ウェブデザイン など
デザイン・
マスコミ系
モデル
ものづくりのスキルを⽣かして、デザインや情報発信企業を⽬指すあなたへ
  • 印刷・出版業
  • デザイン関連企業
  • 通信・マスコミ関連企業 など
  • グラフィックデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • ウェブデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • プレゼンテーション演習
  • ⾊彩学
  • ウェブデザイン
  • 地域創⽣演習
  • 空間リノベーション演習
  • ゼミナールⅡ など
情報システム系
モデル
IT機器やプログラミングの知識を⽣かして情報通信産業を⽬指すあなたへ
  • 情報通信関連企業
  • システム開発企業
  • ⼀般企業(情報通信担当)など
  • IT システム論Ⅰ
  • IT システム論Ⅱ
  • IT パスポート特講
  • プログラミング演習
  • マーケティング論
  • データ分析と統計 など
地域貢献
モデル
街が抱える課題を⾒つけて解決することで、地域を元気にしたいあなたへ
  • 地域公共団体
  • 観光関連企業
  • 各種団体(観光協会など)など
  • 地域創⽣演習
  • ゼミナールⅡ
  • 空間リノベーション演習
  • イベントプランニング
  • ウェブデザイン
  • プレゼンテーション演習
  • グラフィックデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • CAD 演習 など

MY CAMPUS LIFE

  • 夢を叶えるための時間割(1年生/前期)

     
    1 情報科学 色彩学 グラフィック
    デザイン演習Ⅰ
    ウェブデザイン ウェブデザイン
    演習Ⅰ
    本学の教育
    2   英会話 インターンシップ
    リテラシー
    簿記会計(基礎)
    3 クラスセミナー 会話コミュニ
    ケーション
    ビジネス実務
    総論
    文章表現    
    4   ビジネス実務
    演習Ⅰ
    コンピュータ
    基礎演習Ⅰ
      体育実技  
    5 プレゼン
    テ―ション演習
    ウェブ動画
    制作Ⅰ
         

     地域連携活動では、地域の課題解決や活性化のためにはどうすれば良いかを話し合う機会があり、学院大が地域から頼りにされていることを実感しました。これからも地域とのつながりや信頼関係を大切に、より一層ふくしまを盛り上げていきたいと思います。

  • 夢を叶えるための時間割(2年生/前期)

     
    1 ウェブデザイン
    演習Ⅱ
      マルチメディア
    演習
    時事問題研究  
    2 クラスセミナー   コンピュータ
    応用演習
      経営概論
    3 秘書実務演習 情報管理論     グラフィック
    デザイン演習Ⅱ
    4 人間関係論 ゼミナールⅠ イベント
    プランニング
    マーケティング論
    5     ゼミナールⅡ 地域創生演習  

     入学当初はやりたいことが定まっていませんでしたが、地域連携活動で知り合った先輩や企業の方との交流を通して、将来のビジョンが少しずつ見えてきたような気がします。今後もこれらの交流から多くを吸収して、自分の夢をより明確にしていきたいです。

次のページ
「資格・進路について」を見る