
- ホーム
- 学部・学科
- 短期大学部
- (情報ビジネス学科)学科の魅力
情報ビジネス学科の魅力
ここで叶う3つのこと
-
1即戦力として活躍できる基礎スキルを身に付ける!
ビジネスの現場で生かせる
各種検定試験も全力でサポートどんな職場でも、社会人に共通して求められるコミュニケーション力を磨きながら、ビジネスマナーや接客応対、会議資料作成といった実務的能力をはじめ、ICTを活用した情報処理スキルなどを幅広く身に付けることができます。さらに、「医療事務(メディカルクラーク/ドクターズクラーク)」「簿記検定」「秘書検定」など、即戦力として活躍できる資格検定の受験も強力にサポートしています。
-
2変化の激しい
「予測が難しい時代」を乗り切る!幅広い学びと経験を得て、
時代に適応する力を養う「VUCA(ブーカ)社会※」と呼ばれ、将来を予測することが困難な時代を迎えています。
情報ビジネス学科では、ビジネス実務やITのほかに、デザインや動画制作など「ものづくり」の科目に加え、「インターンシップ」や、短期大学では珍しい「ゼミナール」も開設。過去の成功体験やデータが役に立たない「予測困難」なVUCA社会を乗り切るための、幅広い分野の学びと様々な経験を得ることができます。
※VUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉 -
3地域社会と関わりながら、実践を通して学ぶ
年間数十件の
「地域連携プロジェクト」を展開ボランティア活動とは違い、商品開発やイベントの企画運営、商店街活性化などをテーマに、企業や地域住民と一緒に、主体的に課題解決に取り組んでいます。
在学中から社会と積極的に関わることで、地域が抱えているリアルな課題を体感することができます。教室での学びが、地域課題解決にどのように貢献できるのかを知ることで、授業の学びが深まります。
「カリキュラム」を見る