
保育学科
[保育学科]2年生がビオトープを作りました。
6月26日(金) 3限 宮代キャンパス
保育学科の「幼児と環境」の授業では、宮代キャンパスにビオトープを作っています。
ビオトープとは…様々な生き物が固有の自然生態系を構築する生物生息空間です。
先輩が途中まで作ったビオトープの川はモグラに穴をあけられ水漏れ…
なので、今回、セメントを使用して穴をふさいでみました。
保育学科の「幼児と環境」の授業では、宮代キャンパスにビオトープを作っています。
先輩が途中まで作ったビオトープの川はモグラに穴をあけられ水漏れ…
なので、今回、セメントを使用して穴をふさいでみました。